代表Blog 2019年6月10日 2019年6月10日代表Blog 不二流体術大阪同好会の前泉です。代理で代表Blogを書いております。 日曜に名古屋から岩山先生、古田さんがお越しになり、新たな稽古内容を教わりました。今日、それを復習で稽古しました。 また、懇親会で岩山先生はじめ皆さんに教わりましたが、考え過ぎずに身体を動かすこと。子供は考え込まずに身体を上手く使えるようになる。大人になって、何も考えずに稽古するのもアホですが、考えすぎずに考え、上達するよう精進して参ります。
稽古Blog 2019年6月8日 2019年6月8日稽古Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 土曜日は堺市大浜体育館で稽古しています。 本日は名古屋より、岩山先生と古田さんが来られまして、新たな稽古方法や技の修正を指導して頂きました。 またいつものお約束として、古田さんのパフォーマンスも頂きました。(大学生並のノリ…) 初めて見るパフォーマンスに森くんも、さぞや喜んで頂けたのではないでしょうか。古田さんのパフォーマンスもじっくりと、身に付けて行きたいと思います。 稽古終了後は森君の歓迎会と懇親会を兼ねて、美味しいと評判の近くの焼肉店仔牛亭へ。 良く良く盛り上がり、不覚にも翌朝は二日酔いでした… お陰様で、楽しい時間を過ごしました。 今回ご都合合わなかったメンバーの皆さん、次回は是非!
代表Blog 2019年6月6日 2019年6月6日代表Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎週木曜日は堺稽古場で稽古しています。 皆さん入門される方の目的は各人それぞれです。 強くなりたい人、体を動かしたい人、護身を身に付けたい人等様々です。 つまるところ、今の自分を変えたい、鍛えたいと言うところなのだと思います。 そこで心を鍛えると言うことについて考えたいと思います。 どういう事かと言いますと、心に負荷を掛けること、今の自分より一歩先へ進もう、やり遂げようと努力する事が、心を鍛えると言う事になるのではないかと考えています。 今の自分で少しきついな、しんどいなと思うことをやろうとする事の繰り返し。 自分自身、少しずつですが、その積み重ねが心を鍛えていっているのでは…と思いながら、稽古を行っています。
代表Blog 2019年6月5日 2019年6月5日代表Blog 錦織圭の試合を見ながら一人稽古をしています。 今日の相手はクレー王者ナダル。 とてつもなく強いです。92戦90勝。 けど、この全仏、錦織は何度も奇跡的な逆転を演じてきました。諦めない気持ちの大切さ。 その姿勢に学びながら、稽古。
稽古Blog 2019年6月1日 2019年6月1日稽古Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎週土曜日は堺市大浜体育館で稽古しています。 以前体験に来られました、MOり君改めまして、森君が入会されました。
代表Blog 2019年5月29日 2019年5月29日代表Blog 不二流体術大阪同好会の前泉です。 代理で代表Blogを書いております。 本日は奈良で仕事のあと、稽古に参加する予定でしたが 仕事が長引き、間に合いませんでした…。 近鉄電車と南海電車で、片足立ちの稽古? 背足に力を通し、電車が揺れてもツンのめ? のめりますね。。。稽古します。
代表Blog 2019年5月26日 2019年5月28日代表Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 今日は堺稽古場でした。遠路からイケメンの松本さんも参加されて宗家稽古を繰り返し行っています。 今日はフッとした事から過去の 自分の答え合わせが出来たので、長年の疑問がうっすらと解けました。 これからも道は違えど、精進を継続していきたいと思います。
稽古Blog 2019年5月26日 2019年5月26日稽古Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎週日曜日は新大阪のココプラザで稽古しています。 真っ直ぐな力を出す事が出来るように 稽古しています。
代表Blog 2019年5月24日 2019年5月24日代表Blog 今日、大阪は最高気温28℃! 5月とは思えない暑さでしたね。 。。と思ったら、過去6年間も、あまり変わらなかったです。意外。 空気がカラッとしていますから、 夜中は寒くて何度か起きてしまいました。 稽古は堺市青少年センターで。 宗家にご指導戴いたことを稽古に活かしています。