不二流体術大阪同好会の藤内です。
大阪同好会の最長老、出水さんの第2段です。
皆さんは猫が獲物を捕る所を見たことは有りますか? 私は何度も見ました。
スズメやヘビを襲う瞬間には驚かされます。
じわじわと間合いを詰めながら、スズメが飛び立つ瞬間、ヘビか鎌首を上げる瞬間を狙って飛びかかる。
つまり相手がアクションを起こす瞬間を正確に捉えて攻撃する。
絶対に急所を外しません。
特筆するのは、その攻撃ラインが相手の中心を正確に捉えて、真っ直ぐぶれない事です。
これこそが不二流体術の教えそのものではないでしょうか?
人間は永年修行しない限り、このような感覚は身に付きませんが、猫は生まれながらに持っている能力なのです、
恐ろしき、猫、猫属の動物達です。
つづく。