2023年9月10日稽古Blog

大阪府堺市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。
今日は堺市立青少年センターで稽古を行いました。
合気上げの稽古を行い、これらの意味は、ただ手を上げるのでなく、相手を崩すためにも工夫を入れてから上げます。
不二流における掛け手を使ってから掴んでくる相手を崩す稽古を行いました。不二流は武道、武術の流れを取り組んでおり、力だけに頼るのでなく、相手を崩す理論を学んでから、稽古を行います。
最後は背後から掴まれた際に、重心を落とす事で相手の制御を外し、打撃を入れる稽古を行いました。
重心を使う事で、体全体の力を使う事が出来ます。
不二流大阪同好会ではミット打ちも稽古に入れており、格闘技用品店ファイターズスピリッツのミットを使っております。
不二流大阪同好会は、皆で武術、武道を楽しく汗を流して、学んでおります。稽古内容も体術以外にも剣術、棒術など総合的な武術、武道を稽古を行っております。
ご興味があれば、まずはお問い合わせ下さい。お待ちしております。