2024年4月24日大阪天満宮鎮花祭奉納演武

大阪府堺市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。
4月24日は大阪天満宮鎮花祭奉納演武に不二流大阪同好会の全員が参加し演武を行いました。
愛知県名古屋支部からも岩山先生、吉引さんも参加をしていただけました。このお二方の演武は熟練されており、淀みがありません。
大阪同好会も自分が出来る限りで一生懸命に演武を行いました。反省点も各自であると思いますが、それらは来年の演武会までに活かしたいと思います。
宗家の演武は凄く、一つ一つが洗練された動きで美しさがありました。どんなスポーツでも頂点のアスリートの動きは美しいですが、宗家の動きは所作が素晴らしかったです。
最後は藤内さんが挨拶をして演武会を閉め、昼食後に喫茶店で楽しく談話をしました。
大阪同好会はこの様に演武会などにも参加しており、そのために稽古をしております。
このBlogを見てから、古武術、体術にご興味があれば、お問い合わせください。
不二流大阪同好会は見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、いつでもお待ちしております。