稽古Blog 2024年8月18日稽古Blog 2024年8月18日 大阪府大阪市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。大阪府大阪市天王寺区真田山町にある天王寺スポーツセンターで稽古を行い、朝から皆で稽古をして良い汗を流しました。 今日は体捌きを重点的に稽古を行いました。また上げ受け、下げ受けも稽古を行いました。体捌きで相手を崩し、受けの稽古も相手の攻撃を防ぐのが重要です。また歩行の稽古も行いました。この様な稽古も基礎であり、武術、武道、護身術を学ぶ上で、基礎は重要です。 最後は合気上げ、1ヶ条、四方投げ等を稽古しました。相手を崩し、そこから自身が攻める為にも、大切な稽古です。不二流大阪同好会では、皆が楽しんでから稽古をしております。あと、写真ではありませんが、池田さんが東京出張と福岡への帰省でのお土産でお菓子をいただき、皆で食べました。この様に不二流大阪同好会は、仲間が集まってから武術、武道、体術の稽古をしております。不二流大阪同好会は見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、いつでもお待ちしております。 Share: