稽古Blog 2024年10月16日稽古Blog 2024年10月16日 大阪府大阪市で古武術、古武道、体術、護身術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。 本日も有志が集り堺市大浜だいしんアリーナにて自主稽古を行いました。 今日は参加人数が2名でしたが、それだけ濃密な稽古を行いました。 拳立てなどは、ただ拳立てをするのでなく、仙骨を入れるなど、意識する点が大切です。 これらで日本人古来の身体の使い方の稽古に繋がります。 掛け手、正中線を取る稽古、指の鍛錬と2ヶ条、3ヶ条を稽古しました。2ヶ条などは不二流において基礎的な技ですが、基本的な技には奥が深い意味があるので、それを確認しながら行いました。 不二流大阪同好会では武術、武道、体術、護身術を稽古しており、皆が楽しんでから稽古をしております。 武術、体術、護身術のご興味があれば、見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 Share: