2023年9月17日稽古Blog

大阪府堺市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。
今日は大浜体育館で稽古を行いました。
準備運動と受け身をしてから、稽古を行いました。相手と行う筋力強化でバーベルトレーニングでは得られない効果を得ることができます。
不二流では正中線を保つことを重視しております。武道、武術においても正中線には人体の急所が多く、なおかつ正中線を取ることで自身の力を十分に発揮が出来ます。短刀突きの稽古では、捌く方も稽古ですが、突く方も正中線を意識行うので、双方の稽古となります。
不二流大阪同好会では当て身の稽古も重視しており、掛け蹴りと前蹴りを稽古しました、その際には格闘技用品店ファイターズスピリッツのミットを使っております。
最後は押し合いです、相撲の様に互いに前進のみで鍛錬をします。この稽古は全身の筋力を鍛えることが出来ます。
不二流大阪同好会は、この様な稽古をしており、体術を主に剣術、棒術など総合的な武術、武道を稽古を行っております。
ご興味があれば、まずはお問い合わせ下さい。見学・体験は何時でも、お待ちしております。