2024年4月3日稽古Blog

大阪府堺市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。
今日も自主稽古を有志で集ってから大阪府堺市堺区大浜北町の大浜体育館で武道、武術で汗を流しました。
この日は掛け手、掛け拳など基礎の稽古を重点的に行い、その後は4月6日愛知県熱田神宮の演武会、4月24日は大阪天満宮で大阪同好会の2度目の主催となる演武会が行われるので、一ヶ条などの演武稽古を行いました。
一ヶ条など実戦的な動きを行う事で、形としての美しさも伴う事が出来ます。
そして挨拶の稽古も行いました。武術、武道において挨拶は基本であり、美しい所作に繋がります。
稽古の最後は本日の有志で集合写真を行いました。また来週の水曜日も有志が集ってから稽古予定です。
不二流大阪同好会は、日曜が通常の稽古日ですが、この様に有志で集まってから、平日でも稽古を行う場合があります。
平日の稽古をご希望の場合は、よろしければお問い合わせください。
不二流大阪同好会は見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、いつでもお待ちしております。