稽古Blog 2024年10月6日稽古Blog 2024年10月6日 大阪府大阪市で古武術、古武道、体術、護身術の稽古活動を行っている不二流大阪同好会です。本日は大阪府大阪市浪速区難波中の浪速スポーツセンターで稽古を行いました。 不二流大阪同好会の新しい仲間で紅一点の和田さんも一緒に稽古をして健康的な汗を流しました。 掛け手を稽古し、歩行の稽古も行いました。これらも丹田に力を入れ、仙骨を中に入れてから行うのがコツです。不二流では、日本人古来の身体の使い方を学んでおります。 合気挙げ、手首取りなどの稽古を行い、相手が制してくるのに対して、返す技です。これらの稽古は護身術にも繋がります。 そして和田さんはダンスの為に武術、武道を不二流で学ぼうとしておりますが、護身術の技術も指導しました。これらの技は少年部でも稽古をしますが、この様な技は、覚えていれば、いざという時に自身を守れることとなります。 そして最後は1ヶ条の稽古を行いました。10月20日には愛知県名古屋支部にて宗家講習会、11月11日にも大阪にて宗家講習会があります。これらの講習会に参加することで新しい事を学べ、大変勉強となります。この様に不二流大阪同好会では、皆が楽しんでから稽古をしており、古武術、古武道、棒術、体術、護身術など様々な技術を学べます。見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 Share: