2025年4月24日大阪天満宮鎮花祭奉納演武

大阪府大阪市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪府同好会です。
4月24日は大阪天満宮鎮花祭奉納演武に不二流大阪府同好会の多くが参加し演武を行いました。

最初は皆で記念撮影を行いました。前泉さんは体調不良で演武には不参加でしたが、アナウンサーを務めてくれました。

宗家が開始の式を行ってから演武会が開始です。愛知県名古屋支部からも岩山先生、吉引さん、紀平さんが参加をしていただけき、素晴らしい演武をされておりました。

不二流大阪府同好会も演武を頑張りました。各自反省点もあると思いますが、それは次からの稽古で見直せば良いです。
それが生涯武道です。
藤内さんも自身の演武を見せておりました。
不二流大阪府同好会で、都合がつかず不参加の方もおりましたが、来年には全員で参加したいですね。
最後は宗家が演武を行い、宗家も素晴らしい演武を行いました。動きに美しさを感じる淀みがない動きです。これが達人の動きかと勉強になりました。
終わってから宗家が懇意にされている佐助で昼食を一緒にして楽しい時間が過ごせました。
不二流大阪府同好会では武術、武道、体術、護身術を稽古しており、皆が楽しんでから稽古をしております。
武術、体術、護身術のご興味があれば、見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。