稽古Blog 2024年12月22日稽古Blog 2024年12月22日 大阪府大阪市で古武術、古武道、体術の稽古活動を行っている不二流大阪府同好会です。 大阪府大阪市天王寺区真田山町にある天王寺スポーツセンターで稽古を行い、2024年最後の大阪府での稽古を行いました。 最初は体捌きを使ってから、相手を崩す技を稽古しました。 武術、武道、護身術では、力に頼らず身体の動きを使う事で相手を制するのが大切です。 指の鍛錬も行いました。これは小手返しの稽古も含まれております。 そして短刀突きを避ける稽古を行いました。不二流では相手が武器を使った際でも対応が出来る稽古をしております。 ミットを使ってから蹴りの稽古をしました。不二流では回し蹴りを使わず、前蹴りを重視して稽古をします。前蹴りは最短で放つことが出来、隙も少ないです。 最後は2ヶ条の稽古を行いました。大阪府で行う稽古は、今年は最後ですが、来年も稽古に励みたいと思います。 この様に不二流大阪同好会は、仲間が集まってから武術、武道、体術の稽古をしております。 不二流大阪同好会は見学・体験は何時でも歓迎しておりますので、いつでもお待ちしております。 Share: