宗家講習会の最後に質問があり、普段の日常生活で出来る稽古法に関して、宗家は、座ると言う文化は日本独自であり、騎座などで座ることで出来る稽古は日本古来から伝わる鍛錬であり、騎座をして更に注意する点を教えて頂きました。
そして1ヶ条で技が極まりにくい場合の質問には、1ヶ条において、肘の使い方などで劇的に極める為の圧が変わっておりました。これらの宗家と直接、指導を頂ける貴重な機会を頂き、大変勉強になりました。
昇級審査では、土山さんが無事5級に昇級し、次に頑張れば4級で緑帯の色帯になれます。最後には皆で記念撮影をしました。