2019年6月6日代表Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎週木曜日は堺稽古場で稽古しています。 皆さん入門される方の目的は各人それぞれです。 強くなりたい人、体を動かしたい人、護身を身に付けたい人等様々です。 つまるところ、今の自分を変えたい、鍛えたいと言うところなのだと思います。 そこで心を鍛えると言うことについて考えたいと思います。 どういう事かと言いますと、心に負荷を掛けること、今の自分より一歩先へ進もう、やり遂げようと努力する事が、心を鍛えると言う事になるのではないかと考えています。 今の自分で少しきついな、しんどいなと思うことをやろうとする事の繰り返し。 自分自身、少しずつですが、その積み重ねが心を鍛えていっているのでは…と思いながら、稽古を行っています。

2019年6月5日代表Blog

錦織圭の試合を見ながら一人稽古をしています。 今日の相手はクレー王者ナダル。 とてつもなく強いです。92戦90勝。 けど、この全仏、錦織は何度も奇跡的な逆転を演じてきました。諦めない気持ちの大切さ。 その姿勢に学びながら、稽古。

2019年5月29日代表Blog

不二流体術大阪同好会の前泉です。 代理で代表Blogを書いております。 本日は奈良で仕事のあと、稽古に参加する予定でしたが 仕事が長引き、間に合いませんでした…。 近鉄電車と南海電車で、片足立ちの稽古? 背足に力を通し、電車が揺れてもツンのめ? のめりますね。。。稽古します。

2019年5月28日代表Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 今日は堺稽古場でした。遠路からイケメンの松本さんも参加されて宗家稽古を繰り返し行っています。 今日はフッとした事から過去の 自分の答え合わせが出来たので、長年の疑問がうっすらと解けました。 これからも道は違えど、精進を継続していきたいと思います。

2019年5月24日代表Blog

今日、大阪は最高気温28℃! 5月とは思えない暑さでしたね。 。。と思ったら、過去6年間も、あまり変わらなかったです。意外。 空気がカラッとしていますから、 夜中は寒くて何度か起きてしまいました。 稽古は堺市青少年センターで。 宗家にご指導戴いたことを稽古に活かしています。

2018年12月23日代表Blog

不二流体術大阪同好会 藤内です。 今日は私事では有りますが、取引先の忘年会に参加させて頂きました。忘年会場に行く途中で心斎橋をプラプラ。街中は華やいだ雰囲気で道溢れていました