不二流体術大阪同好会の藤内です。
毎週木曜日は堺稽古場で稽古しています。
皆さん入門される方の目的は各人それぞれです。
強くなりたい人、体を動かしたい人、護身を身に付けたい人等様々です。
つまるところ、今の自分を変えたい、鍛えたいと言うところなのだと思います。
そこで心を鍛えると言うことについて考えたいと思います。
どういう事かと言いますと、心に負荷を掛けること、今の自分より一歩先へ進もう、やり遂げようと努力する事が、心を鍛えると言う事になるのではないかと考えています。
今の自分で少しきついな、しんどいなと思うことをやろうとする事の繰り返し。
自分自身、少しずつですが、その積み重ねが心を鍛えていっているのでは…と思いながら、稽古を行っています。
