稽古Blog 2019年8月11日 2019年8月11日稽古Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 日曜日は大阪市内で稽古しています。 今日は体験の方も来られましたので、普段の稽古を一通り体験して頂きました! 身体の動きと手先の動きがバラバラにならないように、気を付けて稽古致しました。 今日から森くんが、将来を見越したバイトを始めると言うことで、大阪同好会一同応援しています。 仕事に慣れた頃に、皆で突撃致しますね。(笑)
代表Blog 2019年8月8日 2019年8月8日代表Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 今日は森くんとマンツーマンでした。 たまに手を握り合いながら、熱く稽古致しました。 別にそっちの気は有りませんが(笑) 稽古終了後は、最近ちょっとはまっている塩ラーメンを! 夜遅くのラーメンは健康上よろしくありませんが、汗をかいたあとの塩分補給は大切です(笑)
代表Blog 2019年8月6日 2019年8月6日代表Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎週火曜日は堺稽古場で稽古しています。 毎月新しい課題に取り組んでいます。 1つの動作に対して同時に様々な点に気を配る。 簡単なようでいて、少しでも気を抜くと1つ抜け… 毎日暑いので、練習の始まる夕方に日中の疲れが出てしまい、集中力を維持するのは大変ですが、全てピタッと決まるタイミングを身体に憶えさせるように、と稽古に励んでいます。 稽古終了後は栄養補給に中華そば店へ!
代表Blog 2019年8月1日 2019年8月1日代表Blog 最近は新しい稽古法を実践しています。 慣れない動きになると雑になりがちなので、ゆっくりと確認しながら、繰り返し稽古しています。 基本がしっかりできていれば、自然と速く確実な動きになってくると思います。
代表Blog 2019年7月21日 2019年7月21日代表Blog 不二流体術大阪同好会の前泉です。 先日、名古屋支部の稽古に参加させて戴いてからは、大阪での稽古も名古屋の内容に倣って進めています。 次第と内容が高度になっていっている感じがします。 まだまだ、今回の稽古内容については、身体にしっくりといく感覚がありません。 考えながら稽古を重ね、身体で覚えていきたいと思います。
稽古Blog 2019年7月21日 2019年7月21日稽古Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎月恒例となりつつある、名古屋道場稽古に大阪から3名で参加致しました。 岩山先生より、また新たな鍛錬方法を教えて頂きました。 今までやって来た鍛錬方法や稽古は、その時は分からなくても、全て通じている事を、今日の稽古で改めて思いました。 また名古屋道場にパンツおじさんを見に来たいと思います。 昼食は岩山先生、道場の皆さんとご一緒させて頂きました。 名古屋名物の台湾ラーメンです! (岩山先生、古田さん、ご馳走さまでした!) 名古屋道場の皆さん、丁寧なご指導ありがとうございました❗
代表Blog 2019年7月18日 2019年7月18日代表Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 毎週木曜日は堺市で稽古しています。 稽古終了後は皆で会食、稽古場近くの塩ラーメン専門店へ。 あまり食べる機会がなかった塩ラーメンですが、透明なスープにしっかり味がついていて、とても美味しかったので気に入りました。 神経を集中させた稽古の後の一杯は格別です!
代表Blog 2019年7月14日 2019年7月14日代表Blog 不二流体術大阪同好会の前泉です。 今日、久し振りに銭湯へ行きました。 というのも、今日は筋肉痛が酷くて。 稽古の疲労が溜まっているのかもと思い、思いつきで行ってみました。 行くのは 初めての近所にある「堺新の湯」。 1時間以上も浸かっていました。 今日は稽古もお休み。 また次の稽古から精進します。
代表Blog 2019年7月12日 2019年7月12日代表Blog 不二流体術大阪同好会の藤内です。 最近思うこと。 大阪同好会、出席率が高くなってきています。 それに比例して皆さんの技術面もずいぶん上がってきたように思います。 元々の運動神経、センスもあるのかもしれませんが、そればっかりではないんだと考えています。 続けて稽古に参加する事、つまり実際に動いてみる回数が多い人ほど、技術面にもしっかり形となって出てくるのだと思いました。 仕事を持っているので、なかなか稽古に参加出来ないメンバーもいますが、時間をみつけて是非参加してください。