2019年4月14日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 名古屋にて、宗家直伝講習会に参加しました。 新たな稽古法。 少し行っただけで息切れしてしまい、下半身もつりそうになりました。見かねた名古屋道場所属のMさんが足をほぐして下さり、途端に楽になりました!(因みにMさんは名古屋市内で整骨院を営まれてる、本職の方です。) 練習の後半、今やってる稽古はこう繋がっていくのだ、というのが今後の自分にとっての目標となりました。

2019年3月17日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 新大阪のココプラザで毎週日曜日13時から稽古しています。 次回の稽古は、ちょいワルオヤジ風の松本さんのお店で、呑みながら、稽古しようと言うことになりました。

2019年3月16日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 日曜日の稽古に大阪より、前泉さん、藤内の2名で稽古に参加致しました。 稽古前の道衣に着替える所から古田さんの白ふんどし姿を目撃し皆で大爆笑爆笑。 続いて力の交換から、初めて行います鍛錬法を行いました 体に効く稽古でした。、皆さん普通にされてましたので 大阪同好会でも行っていきたいと思います。 稽古後は茶会、有志でインド料理店にてランチを頂きました。 岩山先生、吉引さん、名古屋道場の方々ご指導ありがとうございました 古田さんご馳走さまでした!

2019年2月10日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 いつも通り稽古場へ行くと、入口に佇む人が。 よく見ると、東京の湯島先生でした! 私用で大阪へ来られたので、稽古に参加してくださいました。このところ、サプライズゲストが続くので、嬉しいかぎりです。 いつもとはまた違った緊張感で、当日稽古に参加の大阪メンバーにもよい刺激になりました。 稽古の後はいつもの居酒屋で初めて会う方もいたので懇親会で盛り上がりました。 もちろん翌日日曜日の稽古でも、教えて頂いた注意点を意識して、更に濃い稽古時間になりました。 湯島先生、ありがとうございました!

2019年1月31日稽古Blog

堺稽古場でいつもの通り真面目に稽古中の事… ピーンと真剣な空気が流れる中、ダーンッッ‼️とドアが開き、突如道衣の乱入者が! 茫然と見つめる我々、その男はいきなり黒板にチョークで書きなぐり、叫ぶ… G T F …「ぐれーと てぃーちゃー ふるただっ!よろくなっ!」 …

2019年1月27日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 朝からKOKOPLAZAにて稽古話半分で稽古半分。 軍事マニアでもあるD水さんはお父上が特攻隊から生きて帰ったきたおかげか 旧日本軍の事に詳しい。 カラオケでは歌う曲は、勿論軍歌一色である。近所のカラオケ喫茶では、軍歌ばかり歌うので出入り禁止になったらしい。

2019年1月20日稽古Blog

いつものように大阪市KOKOPLAZAに稽古場に到着。 受付で鍵を借りて入室したところ、不自然なドアの動き…あれ?っと覗いてみると… 暗闇からなにかが‼️ 出て来てびっくり仰天、なんと名古屋から岩山先生と古田さん! 日頃から武道を修練していることもどこえやら、大声を出してびっくりしてしまいました。ルーティーンになってる土曜日の練習、気合いを入れようとのサプライズでした。 お陰さまで気が引き締まりました(笑) 稽古後は皆さんで食事会でした

2019年1月8日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 日曜日ココブラザでいつものメンバーで稽古。 鍛錬が半分で技の稽古も半分位でしょうか。 稽古もそこそこに、年末より約束していたD水さん行きつけ、沖縄料理のおいしいお店に吸い込まれるように到着 ー。 70歳とは思えないほど酒の強いD水さん、武勇伝と猫の話と病気の話で盛り上がりました。 また最近入られたM本さんのお店、行ってみたいですね!

2019年1月5日稽古Blog

不二流体術大阪同好会の藤内です。 今日は新大阪初稽古でした。力の交換から、移動、体捌き、受け、手首持ち。慣れない動きですが、Mさん頑張っていました。稽古開始時間を間違えてしまいましたが、待ち時間の間に色々なお話が出来て良かったです。 仕事と体術と、一緒に頑張って行きましょう。