不二流大阪同好会の藤内です。
本日は大嶋宗家と湯島先生が福岡より来阪され、稽古をして頂きました。
教えて頂きたいところをお伝えし、そこを重点的に稽古となりました。
また色々なヒントを頂きましたので、継続して復習していきたいと思います。
不二流大阪同好会の前泉です。
今日は稽古に夢中で写真を撮り忘れました💦
本日も、2週間前に続き、体験者が来て下さいました。
前回に続き女性(こんなことは珍しい笑)、40代の方で、身体を鍛えつつ
精神面も強くしたい、と不二流の門を叩いて下さったとのこと。
以前、ボクササイズもやっておられたとのことで、ミット打ちのセンスは
グッドでした! あっという間に抜かれてしまいそうです笑
入門についても、前向きに考えて下さるそうです!
毎週日曜日、堺市堺区にて楽しく真剣に稽古やっています。
見学・体験お待ちしています。一緒に鍛えましょう!
不二流大阪同好会の前泉です。
本日は久しぶりに体験希望者が来られました。
緊急事態宣言が明け、少し世間の状態も変化したことを実感します。
20代の女性、元々理学療法士だったが今月からエステティシャンへ転職。
身体を動かすことが好きで、また、エステ施術の技術向上などのため、身体の使い方にも興味があり、体験へ参加して下さったそうです。
身体の動かし方・使い方となれば、不二流の望むところ?
その神髄の一端でもお伝え出来たならば良いのですが…
ともあれ、非常に楽しかったと仰って戴けました。
大阪府堺市の大浜体育館を中心に、毎週日曜日に稽古をしています。
見学・体験随時お待ちしております! 一緒に汗を流しましょう!
不二流大阪同好会の前泉です。
本日は名古屋に宗家がお越しになり昇級審査会と直伝講習会が開催されました。
おそらく一年ぶりで昇級し4級となりました。帯に色が付くようです。
これをも励みに、一層精進し心技体を高めていきたいと思っております…
本日は15時開始だったので、早めに名古屋へ行き、遅めの昼食として「山本屋本店」の味噌煮込うどんを戴きました。
これがんまいー。ご飯がおかわり自由のくせにメチャ美味しい。漬物も最高。日本酒飲みてぇす。
ご飯何杯でもいけそうでしたが、稽古前に付き自重しました泣
不二流大阪同好会の藤内です。
月1の名古屋出稽古に参加させて頂きました。
毎回思うのですが、行く度に稽古内容が進化していて、本質は同じですが少しのアドバイスで動きに幅が出ます。 よく言われることかも知れませんが、直接指導を受けるのはやはり勉強になります、新鮮です!
不二流大阪同好会の藤内です。
大阪から複数名で名古屋稽古に参加させて頂きました。
日頃から、大阪では岩山先生指導のもと、月に数回オンライン稽古や名古屋道場生の方々とハイブリット稽古を行っています。
今日は、新しい鍛練方法や技なども教えて貰いました。
画面上では分かりづらい所なども直接質問することで、動きのヒントを頂けたように思います。
稽古後はもちろん台湾ラーメンを食べて帰りました! …残念、写真撮るの忘てましたが。
答えはなかなか出ませんが、大阪に持ち帰って反復したいと思います。
不二流大阪同好会の前泉です。
本日から、新メンバーが参画されました。
福岡総本部から転居で大阪に来られた池田さん。
一緒に切磋琢磨して参りましょう!
大阪も梅雨明けとなり、暑い一日でしたが、
午前中に良い汗をかきました。
不二流大阪同好会、毎週日曜日10:00〜12:00に
堺市堺区の大浜体育館で稽古しています。
見学随時お受けしております!
不二流大阪同好会の前泉です。
新型コロナウイルスの影響で、稽古場である
堺市堺区の大浜体育館が長く閉鎖されて
いましたが、6月から再開されました。
我々も漸く集まっての稽古再開です。
やはり、良いものです。
稽古はマスクを着用して。
暫く使っていなかった筋肉を酷使したせいもあり
途中で酸欠気味になってしまいました。
少しずつ、元の身体以上へ戻していきたいです。
毎週日曜日10:00〜12:00に稽古しています。
場所は大浜体育館(南海堺駅から徒歩10分)。
不二流大阪同好会の藤内です。
本日は2月最後の稽古となりました。
皆さん仕事の関係で出張が重なり、中々稽古に参加出来ない事が多かったのですが、東京本部から単身赴任中のKさんも加わって、このところの参加率からすると奇跡的に、久しぶりの賑かな稽古となりました。
ちょっと間の空いた方もいるので、いつもの練習にプラスして勘を取り戻す練習も…
私自身もそうですが、一旦練習が空くとなかなか…
どうでしょうか?
身体の使い方はいつも通りになりましたか?


